思考

柳井メモ

ひふみサロンでのセミナーの際に回ってきたファーストリテイリング、柳井社長のメモ ただ、いつの時点でのモか?というのは記憶が定かではない(メモしとけよ・・・ですよね) 向き合う、オープンネス、成長する主体などキーワードが残る良いセミナーだったなと…

「学習者」の質問

上手く機能している点は何か? 自分に責任があるとすれば、それは何か? 事実は何か? 自分が選べる選択肢は何か? ここから自分は何を学べるだろうか? 相手は何を感じ、求め、必要としているか? 自分が考え及ばなかったことは何か? できることは何だろう…

主観をこめる、ためらわない

情報に価値はない 求められるのは意味であり意思である ただし、レバレッジは効かない さてどうする

菓子杯のあとで

父オシムが言っていた言葉(の概要) 記憶ベースなので細かいところは間違ってるかもしれないw 失点して誰も悪くないなんてことはない、誰かに責任がある 責任の所在を明らかにしないと前には進めない 相変わらず、ずしーんと来るものがあるなぁ ポイントは…

要はイメージか

not できない理由 but どうすればできるかという具体的行動 これが大事って半年くらい前に書いたけど 最近ようやく腑に落ちるところまで来た気がする やりゃあできる、ってイメージさえ描ければあとは粛々とやるだけ (今まではできる!って気持ちが「心から…

穿つ

対メディアに関しては距離感をとって穿った見方がある程度はできてる気がする 意見と事実、バイアス、立ち位置・・・ ただ、人に関してはそういう見方ができてない 基本的にお人良しなんだよね、まさしく絵に描いたようなボンボンJr. まぁそのこと自体が今すぐ…

自分に対する約束

not できない理由 but どうすればできるかという具体的行動 できなかったことに対するもっともらしい言い訳を考えるのはよそう そんなのは時間の無駄無駄無駄ぁあぁぁぁぁぁl 自己弁護は何の解決も生み出さない 【追記】 Q.今回の失敗の原因は何か? そも…

美しい最終形

だけを見ると、それが最初から設計され 何の迷いもなく、順調に形づくられたかのように錯覚してしまう しかし、そんなことがあろうはずもない こちら側からは見えないが、美しい最終形の影には幾多の失敗作の山がある 思考してはアウトプットして、創っては…

人心

「水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる」 人心に対するリアリズムというか悲観主義というか たしかに全体的な傾向としては低きに流れやすいものだとは思う 人の心が高みに至るには長期的で継続的な自己陶冶が必要 しかし、毎日は忙しいし遠くのものは…

安易に

「わかりました」などと言うことなかれ どこまで理解できたのか? 何がまだわかっていないのか? を把握し、まだわかっていないことをわかるようにするには 次に何をすべきか?を考えよう これは自分のためだけのことではない てかこれを実行するには「まず…

現状認識

「できることを全力でやる、それが一番だ」イビチャ・オシム 今までできなかったこと、してこなかったことは急にはできない また、できるようになるのは中期的な課題として設定すべきもの不甲斐ないと思うだけで事態が改善するはずもない 一日一日を丁寧に